ページの先頭

本文開始

北部リハビリテーションセンターの概要

北部リハビリテーションセンターの役割

何らかの生活上の困難さを持つ高齢者、障害児・者等が、可能な限り、住み慣れた場所で暮らし続けることができるよう、リハビリテーションの知識・技術等を多様な分野に活用・提供し、個別支援の充実や地域力の向上を推進します。

基本理念

地域性

個々に応じたニーズに対し、リハビリテーション技術に基づいた適切なサービスを、直接生活の場において提供します。地域の社会資源として、また当たり前の地域構成員として地域住民と共生し、誰もが自分らしく生きていくための街づくりの拠点となります。

総合性

障害種別・年齢・性別・原因疾患を問わず、リハビリテーションを必要とする全ての人々のために、医学・社会福祉学・心理学・工学など多くの領域からのリハビリテーション技術と、当事者を含む社会の全て(住民・民間および行政機関)の参加を促し、これらを活用して総合的なリハビリテーションを行います。

専門性

利用者のニーズを実現するために、福祉とリハビリテーションの専門技術を動員して、専門性の高いサービスを提供します。

連続性

こどもから高齢者まであらゆるライフステージに応じ、年齢や状態変化に応じたリハビリテーションを提供します。目標と期間を設定し、生活の再構築のための支援を行います。

私たちが提供するリハビリテーションとは

訓練室で行う機能訓練ではなく、ご利用される方が実際に生活したり活動する場所に、福祉とリハビリテーションの専門職がお伺いして、より良い生活や活動を実現するための提案やお手伝いをします。

また日中活動の場を通して、社会参加への橋渡し、社会生活力の向上、就労や復職に向けた支援を行います。

事業内容

川崎市北部リハビリテーションセンターは「北部地域支援室」「北部在宅支援室」「北部日中活動センター」「北部地域生活支援センター」「百合丘就労援助センター」の5つの事業所で構成されています。

北部地域支援室・北部在宅支援室

  • 総合相談窓口では市民の方や障害をお持ちの方を支援する機関からの相談を受付けます。
  • それぞれの障害及びライフスタイルに応じて最適な生活を獲得・維持できるよう専門職が直接ご自宅や、日中の活動の場を訪問して支援する在宅リハビリテーション事業、在宅リハビリテーション事業を通して必要な福祉用具の評価支援や、必要な補装具・座位保持装置の作製を行います。
    お問い合わせはこちらへ → 044-281-5453
    研修・研究・普及啓発事業を通し、ノーマライゼーションの理念と地域リハ技術の普及と向上に寄与します。
  • 障害者更生相談所及び精神保健福祉センターの分室を併設し、相談・判定業務を行います。
    お問い合わせはこちらへ → 044-281-6621

北部日中活動センター


北部地域生活支援センター(ゆりあす)

  • 「一人ひとりが、一人じゃないんだ」を合い言葉に、差別と偏見で孤立しがちな精神障害者の一人ひとりを大切にしつつ、人と社会の「つながり」を育みます。
  • 地域生活支援センターとして、相談支援・退院支援・自主活動支援・日常生活支援を行います。

その他の事業



川崎市北部リハビリテーションセンターへのアクセスはこちらをご覧ください。

障害と福祉・リハビリテーションに関する情報へのリンクはこちらをご覧ください。

Copyright © 2008 Hokuriha-Kawasaki All rights reserved.